SATOKO– Author –

2006年よりイタリア在住。2児の母。
日伊通訳&ライセンスドライバー。
2008年より現地ツアー・専用車・日本人通訳サービスにて安全快適な個人旅行をサポートしています。
◆◆くわしいプロフィールはこちら◆◆
-
北イタリアにあるおいしいお米「つややか」の直売所へ行ってきました!
-
【イタリア旅行のトラブル】実際に起きたトラブル3つと対策方法を現地通訳が解説
-
イタリアで使えるクレジットカードは?JCBやアメックスは使える?在住者が徹底解説
-
FICO(イータリーワールド)がリニューアルオープン!どこが変わったのか見に行ってきました
-
アドリア海沿いの小さな町でランチ
-
パルマの大聖堂に生ハムに関する彫刻が!?彫刻で見る生ハムの歴史
-
ボローニャ旧市街の日本食のお店「Onigiri RAKU」のお弁当
-
夫婦ともにワクチン接種が完了しました!
-
【ボローニャの見どころ】2021年世界遺産に登録されたボローニャのポルティコ(回廊)群を徹底紹介!
-
「死にゆく町」と呼ばれる小さな町【Civita di Bagnoregio(チヴィタ・ディ・バニョレージョ)】
-
長男がYoutube「ケントチャンネル」を始めました!
-
ボローニャ旧市街で日本食材を買うなら│品揃え豊富な中華スーパー「Asia Mach」
-
【イタリア旅行】ミラノ・ベネチア・ボローニャ・フィレンツェ・ローマ中央駅での列車の乗り方を紹介
-
イタリア・ボローニャから日帰りで行けるアウトレット4選+ボローニャ⇔ミラノ間の移動時に立ち寄りたいアウトレット
-
はじめてのイタリア旅行でも安心!イタリア高速列車の乗り方を解説します
-
2020年にイタリアで人気の曲は?【イタリアンポップス】
-
【2020年9月版】FICO(イータリーワールド)の現在の様子は?
-
モデナにSAGAMI(サガミ)がやってきた!
-
7・8月のボローニャ・モデナの様子
-
サンマリノのおすすめ散策コースはこれ!ボローニャから交通機関で行く場合のモデルコースを紹介