北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
  • ホーム
  • イタリア旅行お役立ち記事
  • イタリア旅行の準備
  • イタリアでのトラブル
  • イタリア生活
  • SATOKOのプロフィール

no image
モデナ情報

モデナのメルカート(市場)

2011年10月11日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
レストラン情報

Trattoria da Pietro

2011年10月10日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
イタリア生活

Crema dei poveri 貧者のクリーム

2011年9月25日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
イタリア生活

バルサミコ酢工場でこの時期にしか見られない物

2011年9月22日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
ボローニャ情報

ボローニャの市立図書館「Salaborsa(サラボルサ)」

2011年9月17日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
  • 1
  • ...
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
レストラン情報

イタリア産最高級生ハム│クラテッロ(Culatello)工場のレストラン「Al Vèdel」

2021年11月8日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
レストラン情報

ヴェローナ(Verona)で行ったレストラン・ピッツェリア3軒をご紹介♪

2019年7月13日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
レストラン情報

パルマ旧市街のいつでも食事ができるトラットリア「Trattoria Corrieri(トラットリア・コッリエリ)」

2019年6月24日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
レストラン情報

シルミオーネ(Sirmione)の湖が見えるレストラン「Ristorante L'Arcimboldo(リストランテ・ラルチンボルド)」

2019年6月22日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
レストラン情報

パルマ(Parma)★大聖堂近くのおいしいレストラン2軒を紹介します

2019年6月11日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
レストラン情報

ブリジゲッラ(Brisighella)★おいしいレストランとブリジゲッラ産オリーブオイルが買えるお店

2019年6月1日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
イタリア生活

2019年★パスクエッタのランチ会

2019年4月25日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
レストラン情報

サン・レオ(San Leo)にある食材にこだわったオステリア「Osteria La Corte(オステリア・ラ・コルテ)」

2019年3月28日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
レストラン情報

オペラファンにおすすめ!ブッセート(Busseto)の老舗サルサメンテリア「Baratta Salsamenteria Storica」

2019年2月25日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
レストラン情報

モデナ旧市街のトラットリア ~Trattoria da Omer(トラットリア・ダ・オーメル)~

2019年1月31日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
レストラン情報

サンマリノ共和国の人気ホテル&レストランをランキングでご紹介♪

2018年2月14日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
レストラン情報

ボローニャ★早めに夕食を食べられるお店をご紹介します

2018年1月26日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
レストラン情報

モデナ旧市街散策のモデルコースとおすすめレストラン

2017年12月23日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
レストラン情報

軽食を食べたい時に便利!モデナの屋内市場(Mercato Albinelli)内でもランチができるようになりました

2017年9月30日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
レストラン情報

モデナのミシュラン三ツ星レストランの姉妹店「Franceschetta58(フランチェスケッタ)」に行ってきました♪

2017年7月8日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
レストラン情報

バレンティーノ・ロッシのファン必見!バレンティーノのレストラン「Da Rossi」

2017年4月16日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
レストラン情報

ボローニャ★日本人経営のおすし屋さん「SICILYN」

2017年4月13日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
レストラン情報

リミニのシーフードレストラン

2017年4月2日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
レストラン情報

山の上の修道院地区にある評判のレストラン

2017年3月27日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
レストラン情報

ボローニャ旧市街のパスタ屋さん

2016年11月5日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
next
イタリア生活

モデナ・山岳エリアの郷土料理「Ciacci(チャッチ)」を堪能!

2021年11月22日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
イタリア旅行お役立ち記事

イタリアのBAR(バール)で何を注文すればいいか分からない人必見!イタリアのバールの飲み物まとめ

2019年11月11日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
食べ物・飲み物情報

ボローニャ郊外のパルミジャーノ工場★フレッシュチーズやヨーグルトも作っています♪

2019年10月9日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
イタリア生活

安くておいしいサクランボ屋さんの販売が始まりました!

2019年6月16日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
レストラン情報

ブリジゲッラ(Brisighella)★おいしいレストランとブリジゲッラ産オリーブオイルが買えるお店

2019年6月1日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
イタリア生活

イチゴとサクランボと川沿いの公園と・・・

2019年5月25日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
イタリア生活

日本語料理教室★キッズ料理教室を体験してきました

2019年4月17日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
食べ物・飲み物情報

【2021年最新版】イタリアでアペリティーボ(Aperitivo)を楽しもう!アペリティーボについて詳しく解説します

2019年4月11日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
食べ物・飲み物情報

イタリアで麦茶が飲みたくなったら……〇〇をペットボトルに入れるだけで即席麦茶に!

2019年4月2日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
レストラン情報

オペラファンにおすすめ!ブッセート(Busseto)の老舗サルサメンテリア「Baratta Salsamenteria Storica」

2019年2月25日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
食べ物・飲み物情報

熱いカプチーノを頼みたい時に★カプチーノに〇〇と付ければ熱いカプチーノが出てくる率アップ♪

2019年2月20日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
食べ物・飲み物情報

ボローニャでアイスコースが飲めるお店 ~12oz Coffee Joint~

2018年7月26日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
食べ物・飲み物情報

モデナ地方の郷土料理「Borlengo(ボルレンゴ)」

2017年3月25日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
食べ物・飲み物情報

地元のぶどうのみで作られた『伝統的バルサミコ酢』をご自宅へお届けします♪

2016年4月23日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
食べ物・飲み物情報

ボローニャの老舗チョコレート店「MAJANI~マイアーニ~」

2016年1月8日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
食べ物・飲み物情報

家族経営のワイナリーでの昼食

2014年3月20日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
食べ物・飲み物情報

バルサミコ酢のパネットーネ

2013年11月24日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
食べ物・飲み物情報

生ハム工場のBAR(バール)

2013年10月9日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
食べ物・飲み物情報

モデナ限定(?)PIZZA

2013年5月23日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
レストラン情報

おいし~いニョッコ・フリットのお店

2013年3月26日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
next
イタリア旅行お役立ち記事

【通訳&ライセンスドライバーが解説】イタリアの専用車とタクシーって何が違うの?

2022年1月27日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
イタリア旅行の準備

北~中部イタリア│中央駅での列車の乗り方を紹介【イタリア旅行初心者向け】

2020年10月25日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
乗り物情報

初めてのイタリア旅行でも安心!イタリア・高速列車の乗り方を解説します

2020年10月4日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
イタリア列車の旅お役立ち記事まとめ
イタリア旅行の準備

イタリア列車の旅お役立ち記事まとめ

2020年3月9日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
イタリア旅行お役立ち記事

【2020年最新版】イタロ(Italo)のチケットをネットで予約しよう!予約方法を徹底解説

2020年1月28日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
イタリア旅行お役立ち記事

イタリアの高速列車「フレッチャロッサ」と「イタロ」どちらを選ぶべき?

2019年11月16日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
イタリア旅行お役立ち記事

【2021年10月修正済】トレニタリアのチケットを買う時の参考に!トレニタリアの座席クラス・料金体系について詳しく解説します

2019年3月15日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
乗り物情報

【2020年版】トレニタリア(Trenitalia/イタリア国鉄)のチケット購入方法

2019年3月15日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
乗り物情報

8人乗りの専用車が新しくなりました!

2019年2月5日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
乗り物情報

イタリアスーパーカー「PAGANI(パガーニ)」の工場・博物館見学に行ってきました

2018年5月15日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
乗り物情報

【2022年6月修正済】イタリアの駅での自動券売機の使用方法

2018年3月2日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
乗り物情報

【2021年10月修正済】イタリアの列車チケットは事前にネットで買うべき?それとも現地で?

2018年2月28日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
乗り物情報

イタリア・列車の切符の刻印は必ずいる?いらない??

2017年6月18日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
乗り物情報

イタリアで列車の乗り間違いにご注意!駅の電光掲示板で必ずチェックするべき事とは?

2016年10月31日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
乗り物情報

フェラーリのサーキット試乗

2015年5月9日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
乗り物情報

フェラーリ試乗の料金

2014年12月11日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
乗り物情報

ランボルギーニの工場見学について

2014年9月14日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
乗り物情報

フェラーリ博物館でF1のシュミレーション!

2013年12月4日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
乗り物情報

イタリア列車の予約方法 ~Italo(イタロ)の場合~

2013年11月13日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
no image
乗り物情報

フェラーリの試乗ができるお店

2013年6月27日 SATOKO
北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ
next
  • イタリア旅行お役立ち記事
  • イタリア旅行の準備
  • イタリアでのトラブル
  • イタリア生活
  • レストラン
  • 食べ物・飲み物
  • 乗り物
  • SATOKOプロフィール
通訳&ライセンスドライバー
SATOKO
2006年よりイタリア在住の通訳&ライセンスドライバー。2020年よりWebライターとしても活動中。
北イタリアのド田舎にひっそり暮らす2児の母。
おいしいもの、お酒、おしゃべりを愛する大阪人。
専用車で北~中部イタリアを快適に旅したい旅行者をサポートしています。お問い合わせはお気軽にどうぞ!

お問い合わせ
よく読まれている記事
  • イタリアのチップ事情をイタリア在住者が徹底解説!イタリアってチップは必要?
    1

    イタリアってチップは必要?イタリアのチップ事情を現地通訳が徹底解説!

  • 2

    【2022年6月修正済】イタリアの駅での自動券売機の使用方法

  • 3

    【2022年最新版】イタリアのクレジットカード事情│イタリア旅行におすすめのクレジットカードはこれ!

  • 4

    サン・レオ(San Leo)にある食材にこだわったオステリア「Osteria La Corte(オステリア・ラ・コルテ)」

  • 5

    等価証明書(Dichiarazione di valore)を日本で取ってきました!取得方法を詳しく説明します

  • 6

    【2021年10月修正済】トレニタリアのチケットを買う時の参考に!トレニタリアの座席クラス・料金体系について詳しく解説します

  • 7

    【2021年最新版】イタリアでアペリティーボ(Aperitivo)を楽しもう!アペリティーボについて詳しく解説します

  • 8

    イタリアの高速列車「フレッチャロッサ」と「イタロ」どちらを選ぶべき?

  • 9

    【2020年最新版】イタロ(Italo)のチケットをネットで予約しよう!予約方法を徹底解説

  • 10

    初めてのイタリア旅行モデルコース│現地通訳がおすすめする初めての個人旅行9日・10日のミラノ発着モデルコースを紹介します

イタリア旅行におすすめのクレジットカード



\他サイトで執筆している記事はこちら/

 

\北イタリアの日本人通訳・専用車サービス/

 

ボローニャ・モデナの記事は
\ こちらのブログへ移動中! /

 

\長男がYoutubeを始めました!/

 

\古い記事はこちらに順次移動中…/
🔹Sol Levante Tour BLOG【古い記事置き場】

Tweets by satoko_italia

Tweets by satoko_italiago

イタリア旅行がもっと楽しくなる本


リンク



リンク



リンク



リンク



リンク



リンク



リンク



リンク

カテゴリー
アーカイブ
ブログランキングに参加中
\役にたったらポチっとお願いします!/ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ
  • HOME
プライバシーポリシー 免責事項 2011–2022  北~中部イタリアの田舎旅を100倍楽しむためのブログ