Sol Levante Tourブログは「北イタリアのボローニャ・モデナ周辺を自由に旅してみたい!」という人を応援するブログです。

  • 有名な観光都市にはもう行ったから、今度は郊外の小さな町を巡ってみたい
  • 郊外の素敵なアグリツーリズモに滞在したい
  • 北イタリアの世界遺産を巡りたい

などなど「北イタリアの田舎を旅したい」という人に役立つ情報を発信中。
次回のイタリア旅行は、北イタリアの田舎でゆったり過ごしてみませんか?

管理人SATOKOは、ボローニャで日本人公認ドライバーとして皆さまをご案内しています♪
専用車でまわるプライべートツアーの一例はこちら↓↓

\イタリア旅行の準備から出発まで/

STEP
日数・行き先を決定

まずはイタリア旅行の日数や行き先を決めましょう。

はじめてのイタリア旅行で「行き先が決められない!どうやって決めればいいの~?」という人は、こちらのチェックシートを使ってみてください。
行き先の目安がつくようになりますよ!

【イタリア旅行のモデルコース】

【観光時期の決め方・注意点】

【ボローニャに行くなら】

STEP
イタリア旅行に必要なものを確認・準備

パスポート・ビザ(91日以上滞在する場合)・Etias(2025年より導入予定)など、イタリア旅行に必要な書類を確認・準備しましょう。

パスポートの有効期間は「出国予定日より3か月以上の残存期間が必要」です。パスポートの有効期限チェックも忘れずに!

残存期間が6ヶ月以上あると安心……!

海外旅行にクレジットカードは必須!どこでも使えるVisaまたはMasterCardを2枚以上持っていくのがおすすめです。

旅行に持っていく現金(ユーロ)の金額の目安は、こちらの記事で詳しく紹介しています↓

イタリア旅行に持っていくと便利なものは、こちらの記事で詳しく紹介しています↓↓

STEP
航空券・ホテルを予約

日数・行き先が決まったら、航空券やホテルを予約しましょう。
クレジットカードの海外旅行保険を利用する場合は、交通費などの支払いを忘れずに!

イタリアへの直行便については、こちらの記事で詳しく紹介しています↓

イタリアへの航空券を探してみよう!

楽天トラベルで航空券を探す

JALPACKで航空券を探す

HISで航空券を探す

JTBで航空券を探す

日本旅行で航空券を探す
イタリアのホテルを探してみよう!

楽天トラベルでホテルを探す

Booking.comでホテルを探す

agodaでホテルを探す

エクスペディアでホテルを探す

ベネチアに行く人は「入島税がかかる日程」にも注意!
入島税がかかる日にベネチアに行く場合は、入島税の支払いが必要です。
(ホテルに宿泊する場合は、入島税の支払いは不要ですが登録は必要です)

2025年度のベネチアの入島税は「4月18日から7月27日までの54日間」に導入されます。

ベネチアの入島税については、こちらの記事で詳しく紹介しています↓↓

STEP
入場券や列車のチケット、現地ツアーなどを予約

滞在都市や工程が決まったら、予約した方がいい博物館や教会、現地ツアーの予約をしましょう。
予約必須の一例はこちら。

  • ローマ「バチカン博物館」
  • ローマ「コロッセオ」
  • フィレンツェ「ウッフィツィ美術館」
  • ミラノ「最後の晩餐」
  • ミラノ「ドゥオモ」
  • パドヴァ「スクロヴェーニ礼拝堂」

イタリア国内を列車で移動する人は、列車のチケットの手配も忘れずに!
イタリアの列車の旅に役立つ記事はこちら。

\おすすめ予約サイト/

\ 検索から決済まで日本語でOK! /

\ 世界中の荷物預かり所を予約! /

\ 良心的な料金設定! /

\ 日本語ガイドツアーが豊富! /

\イタリアへ行く前にチェック!/

お問い合わせ

ボローニャ・モデナには、日本人が知らない素敵な場所がまだまだたくさんあります。車でしか行けない場所も、専用車なら安全快適に移動が可能。ご旅行時の不安や心配を取り除き、快適な個人旅行のお手伝いをいたします。ボローニャ・モデナ周辺へのご旅行をご計画の際には、ぜひお気軽にご相談ください。

\LINEからのお問い合わせもお気軽にどうぞ♪/