モデナ・山岳エリアの郷土料理「Ciacci(チャッチ)」を堪能!

※当サイトはアフィリエイトリンクを含みます。記事内容は公平さを心がけています。

もう随分前になりますが、長男のクラスメイトの家で日曜ランチをご馳走になった時に珍しい物を食べさせてもらいました。
それが「Ciacci(チャッチ)」!(ちょっと変わった名前ですよね…笑)

平たいフライパンで焼いたチャッチ(Ciacci)でランチ。ハムやチーズなど好きなものを乗せていただきました。ごちそうさまでした!😋✨ pic.twitter.com/wmGLRBY3dz

— さとこ🇮🇹北イタリアの通訳&ライセンスドライバー (@satoko_italia) May 29, 2021

私たちが住むモデナ県の南にある山岳エリアに昔から伝わる郷土料理だそうで、今では作れる人も少ないんだとか。
この日のランチは、ここのご主人が作ってくれたチャッチを堪能!ハムやチーズを挟んでたくさんいただきました♪

今回は、モデナ・山岳エリアの郷土料理「Ciacci(チャッチ)」を紹介します!

この記事を書いた人
  • 公認ハイヤードライバー
  • 日伊通訳

2008年より夫婦でイタリア個人旅行をサポート!

目次

Ciacci(チャッチ)とは?

チャッチとは小麦粉と水(と一つまみの塩)を混ぜたものを専用の鉄板2枚で挟み両面を焼いたもので、厚さは分厚いクレープくらい。
ベーキングパウダーや酵母などを使わないので、軽い食感に焼きあがります。
昔、この辺りでよく使われていたラードも使いません。本当に水と小麦粉(とひとつまみの塩)だけ!

チャッチのレシピも家庭によっていろいろあり、大さじ1~2のオリーブオイルやミルクを入れる人も。でも、昔からのレシピは一番シンプルです。

チャッチは昔、貧しい家が多かった山間部に住む人たちがパン代わりに食べていたもの。
この辺りには、昔の人がパン代わりに食べていたものが現在は郷土料理として残っているものがたくさんあります。
(チャッチに似た郷土料理については、下記で紹介しています)

Ciacci(チャッチ)の作り方

チャッチを作ってくれたお家には、専用の鉄板が!この薄い鉄板は2枚1組になっています。
鉄板の間にチャッチの生地を入れ、鉄板で挟んで焼いていくだけのとってもシンプルなもの。

生地は結構ドロリとしています。
縁のない鉄板を使うので、あんまりサラッとした生地だと外に流れていってしまいそうですよね…。
それでドロッとした生地を使うんですね♪

上の鉄板を取り、下の鉄板にラードを塗ったらお玉1杯分の生地を入れ、上から鉄板を乗せて焼いていきます。

途中で2枚の鉄板ごとひっくり返し、両面に焼き色が付くまで焼いたら出来上がり!

写真では分かりにくいので、チャッチの作り方を動画にしました。
興味のある人はこちらからどうぞ↓

Ciacci(チャッチ)の食べ方

焼きあがったそばから、どんどんテーブルに運ばれてくるチャッチ。

クレープくらいの大きさに焼きあがるチャッチを食べやすいように4つに切り、ハムやチーズなど好きなものを乗せたり挟んだりして食べます。

いただきまーす!

Ciacci(チャッチ)に似たモデナ地方の郷土料理

モデナ県の山の地域には、チャッチに似た郷土料理が他にもあります。
チャッチよりもよく見かける、2つの郷土料理がこちら。

ボルレンギ

ボルレンギもチャッチと同じように小麦粉と水(とひとつまみの塩)で作る、大きな薄~いクレープのようなもの。
大きな鉄板に薄~く伸ばし端っこがパリパリになるまで焼けば出来上がり!

中に「ペースト・モデネーゼ(ラード・ニンニク、ローズマリーを混ぜたもの)」とパルミジャーノを削ったものを入れ、4つに折って出てくるので、手づかみでムシャムシャ食べましょう。
これが、ビールやランブルスコ(モデナ地方の微発泡赤ワイン)に合う合う~♪

モデナの山の方に行くと見かける「ボルレルギ/Borlenghi(複数形、1つだとボルレンゴ/Borlengo)」という郷土料理。小麦粉、塩、水で作った生地をクレープの様に薄く焼き、中にモデナ風ペースト(ラード、🧄、ローズマリーを混ぜた物)を塗ったもの。
パリパリでおいしい!モデナに来たら是非〜😋✨ pic.twitter.com/vBfqHfhwsS

— さとこ🇮🇹北イタリアの通訳&ライセンスドライバー (@satoko_italia) April 6, 2021

おはようございます😊
昨日の夕食は家の近くのレストランにピザを食べに行ったのですが、珍しくボルレンギ(Borlenghi)があったので思わず食べてしまい炭水化物祭りに…😣💦
今日は野菜たっぷりメニューでいきます。
良い1日を〜!☀️

(昨日食べたボルレンギ↓
薄いけどなかなかのサイズ…😅) pic.twitter.com/ljQmkmeLoJ

— さとこ🇮🇹北イタリアの通訳&ライセンスドライバー (@satoko_italia) June 12, 2021

ちなみに…これが「ペースト・モデネーゼ(モデナ風ペースト)」。モデナ辺りのレストランで出てきたらぜひ食べてみて!↓

昨日のランチでも出てきたこのペースト。「Pesto Modenese(ペースト・モデネーゼ│モデナ風ペースト)」と言い、ラード・ニンニク・ローズマリーを混ぜたもの。熱々のティジェッレ(平べったいパンに似たもの)やパンに塗って食べます。ペーストの上に削ったパルミジャーノをのせて食べても美味しい!😋✨ pic.twitter.com/CLux4s3X7G

— さとこ🇮🇹北イタリアの通訳&ライセンスドライバー (@satoko_italia) August 8, 2021

ティジェッレ

今夜はママ友宅でティジェッレの夕食。ティジェッレはモデナ〜ボローニャ地方の地方料理。平べったいパンのようなもので、半分に切って中にハムやサラミ、チーズなど好きな物を挟んで食べます。ジャムやヌテッラを挟んでも◎!😋✨ pic.twitter.com/mzIcqoj5z7

— さとこ🇮🇹北イタリアの通訳&ライセンスドライバー (@satoko_italia) October 31, 2021

昨日紹介したティジェッレ(tigelle)、モデナ郊外のレストランやアグリでよく見かけるメニューです。ハムやチーズの盛り合わせと一緒に頼み、横に切ったティジェッレの間に好きなものを挟んで食べる庶民の味。ヌテッラ(Nutella)を塗ればおやつにもなりますよ〜😋✨ pic.twitter.com/8UCueU7BwK

— さとこ🇮🇹北イタリアの通訳&ライセンスドライバー (@satoko_italia) January 25, 2021

義姉の旦那さんがティジェッレ作りの達人!
日曜ランチでみんなが集まる時には、ティジェッレを良く作ってくれます。
以前ツイッターに載せたビデオをこちらでも紹介しますね。こんな、専用の機械があるんです♪

義姉の家でのランチはAle(義姉の夫)がティジェッレ(tigelle)を焼いてくれたのでハムやチーズなどと一緒に美味しくいただきました。ごちそうさまでした!😋✨
ティジェッレはモデナで昔から食べられている平べったいパンのようなもの。焼いているところをビデオに撮ったので紹介しまーす!😊👏✨ pic.twitter.com/L5nl6gwHXX

— さとこ🇮🇹北イタリアの通訳&ライセンスドライバー (@satoko_italia) January 24, 2021

(番外編)ピアディーナ

ピアディーナはモデナの郷土料理ではなく、ボローニャから東の地域(ロマーニャ地方)の郷土料理。
チャッチが一番似ているのは、大きさといい食感といいこのピアディーナかも。
でも、ピアディーナの生地にはラードが入るので、小麦粉と水だけで作るチャッチの方がヘルシーです♪


見た目はチャッチとほとんど同じ…。昔はいろんな地域で同じようなものを食べていたんですね。

イタリアの田舎に行ったらぜひ郷土料理を食べてみて!

約150年ほど前までは、現在の町がそれぞれの国として独特の文化を持っていたイタリア。
その文化は今でも各地で色濃く残っています。

郷土料理やワインもそのひとつ!
「イタリアに行ったら郷土料理やワインを楽しむのが楽しみ!」という人も多いのではないでしょうか。
イタリアに来たら、ぜひその土地の郷土料理を楽しんでくださいね!

モデナの郷土料理についてはこちらのブログでも紹介しています↓

モデナ地方のおいしい物を堪能するなら、ボローニャやモデナから専用車で回る現地ツアーがおすすめ!日本人通訳が日本語でご案内します♪

ボローニャ・モデナ発着プライベートツアー

01. パルミジャーノ&バルサミコ酢の工場見学4時間ツアー(8時30分~12時30分)

  • パルミジャーノ&バルサミコ酢工場見学(試食あり)
  • 昼食なし
  • ボローニャ発着
  • 1名様よりご案内可能
  • 日本人通訳あり

02. パルミジャーノ&バルサミコ酢&ランブルスコのワイナリー見学8時間ツアー(8時30分~16時30分)

  • パルミジャーノ&バルサミコ酢工場見学(試食あり)
  • ワイナリー見学(試飲あり)
  • 昼食はモデナ郊外のレストラン
  • ボローニャ発着
  • 2名様よりご案内可能
  • 日本人通訳あり

03. パルミジャーノ&バルサミコ酢&クラテッロ(生ハム)工場見学8時間ツアー(8時30分~16時30分)

  • パルミジャーノ&バルサミコ酢工場見学(試食あり)
  • クラテッロ工場の貯蔵庫見学(試飲なし)
  • 昼食はクラテッロ工場のレストラン
  • ボローニャ発着
  • 2名様よりご案内可能
  • 日本人通訳あり

04. フェラーリ&ランボルギーニ博物館見学5時間ツアー(9時~14時)

  • フェラーリ&ランボルギーニ博物館見学
  • 昼食はカフェで軽食
  • ボローニャ発着
  • 1名様よりご案内可能
  • 日本人通訳なし

05. サンマリノ共和国8時間ツアー(9時~17時)

  • サンマリノ共和国見学
  • 昼食はカフェまたはレストランで軽食
  • ボローニャ発着
  • 2名様よりご案内可能
  • 日本人通訳なし
この記事を書いた人
  • 公認ハイヤードライバー
  • 日伊通訳

2008年より夫婦でイタリア個人旅行をサポート!

\日本人ドライバーがご案内します!/

パルミジャーノ工場・バルサミコ酢工場・ワイナリー・生ハム工場を見学するなら

\日本人ドライバーがご案内します!/

古い修道院を改装したB&Bでイタリアの田舎を堪能したいなら

\日本人ドライバーがご案内します!/

パスタ屋さんで生パスタ作りを習いたいなら

英語ドライバーまたは

\日本人ドライバーがご案内します!/

サンマリノ共和国・サンレオ・ラヴェンナを見学するなら

英語ドライバーまたは

\日本人ドライバーがご案内します!/

フェラーリ博物館・エンツォフェラーリ博物館・ランボルギーニ博物館を見学するなら

\ 検索から決済まで日本語でOK! /

\ 世界中の荷物預かり所を予約! /

\ 良心的な料金設定! /

\ 日本語ガイドツアーが豊富! /

目次