【ボローニャ旧市街】ゆったりコーヒーが楽しめるBAR(バール)3選


ボローニャ旧市街でゆっくりできるバールはどこ?
こんな疑問はありませんか?
ボローニャにはたくさんのBAR(バール=カフェ)がありますが、カジュアルな所が多いです。
サッとコーヒーを飲むにはいいのですが、
- 人の出入りが多くてガチャガチャしている……
- 店員がせわしなく動き回っている
- テーブル席が狭い……
などなど、ゆったりコーヒーやおしゃべりを楽しむにはちょっとせわしないんです……(涙)
今回は、ボローニャ旧市街にある雰囲気のいいカフェ3つを紹介します。
「ボローニャ旧市街でゆっくりお茶したい!」という方は、ぜひ参考にしてください。



どこも、一人でも入りやすいお店です♪
ボローニャ旧市街でゆったりコーヒーが楽しめるBAR(バール)3選
ボローニャ旧市街でゆったりコーヒーが楽しめるBAR(バール)3選はこちら。
1.BOTTEGA PORTICI:ホテル「I Portici」内のカフェ
ボローニャ中央駅から旧市街へ延びる大通り「インディペンデンツァ通り(Via Indipendenza)」沿いにあります。
(かなり中央駅に近い当たりです)
ミシュラン一つ星レストランが入っているホテル「Hotel I Portici」の中にあるカフェ。
中は少し暗めになっていてゆったりできます。



値段設定が少し高めのためか、ホテルの中にあるためか、客層はビジネスマンや富裕層が多い印象です。
怪しい人は中には入ってこないので、その点も安心♪
(外にも席がありますが、テーブルのすぐ横を歩行者が歩くのでゆったりできなさそう……。中の席がおすすめです)
入り口から入ると、生パスタを作っている作業場を見ることができます。
入り口を入った所(右側)にあるレジで、まずは注文してお金を払いましょう。
もらったレシートを持って、レジの左奥のカフェスペースに進みます。
カフェスペースに入ったらすぐ左側にカウンターがあるので、スタッフにレシートを見せましょう。



2024年6月現在、カフェに直接入れるようになりました。
オーダー&支払いはカウンターで直接する、またはセルフレジ(カウンターの向かい側の壁にあります)を利用しましょう。


そのまま空いた席に座っているとコーヒーを持ってきてくれます。
ここはカプチーノもなかなかおいしく、ゆったりできるカフェとしておすすめ。
ホテルの中にあるカフェなので、一般的なカフェよりも値段は高めです。
メニューはこちらからどうぞ。(軽食は10時から食べられます)
「少し値段は高くても、ゆったりコーヒーを楽しみたい」「ゆっくり落ち着きたい」という方は、ぜひい行ってみてください。
BOTTEGA PORTICIのトイレは?
カフェ内にはトイレはなく、ホテルのトイレを使うよう言われます。
カフェエリアに入ってきた入り口と反対側にホテルへ通じる出入り口がありますので、そこからホテルのフロントエリアに行きましょう。
フロントを正面にして左奥にトイレがあり、カフェ利用者はこのトイレを使ってOKです。
トイレの場所が分からない場合は?
トイレがどこか分からない場合は、
「Dov’è il Bagno?(ドヴェ・イル・バーニョ?=トイレはどこですか?)」
とスタッフに聞いてみましょう。
言葉が分からなくても方向を指さしてくれるので分かると思います。
↑上のフレーズが難しい場合は
「Bagno?(バーニョ?=トイレは?)」
と聞いてもわかってくれると思います。
※もちろん、英語でも通じます。
少しイタリア語を話してみたい!という人は使ってみてくださいね。
「Bottega Portici」は、斜塔近くにもお店があります。
2.Gil & Bert:サン・マルティーノ広場のカフェ「Gil & Bert」
最近友人たちとボローニャランチをした後に、行くことが多いカフェがこちら。
サン・マルティーノ広場にある、席数が多い広めのカフェです。
外の席も広いため、イタリア人&外国人たちは外の席にたくさん座っていることが多いです。
私たちは中の席でゆっくりしたいので、いつも中の席へ。
中にもいくつか部屋があり、人も少ないのでゆったり座れますよ!
お店の中に入るとカウンターがあるので、そこで注文してから席に座るのもよし、座ってから注文するのもよし、どちらでもOKです。
支払いは、カフェを出る時にカウンターで払いましょう。
3.Incucina Café & Bistrot:ミンゲッティ広場近くのカフェ
以前、マッジョーレ広場の南側を歩いているときに見つけたカフェ。
カフェ&ビストロなので、朝食もランチもどちらも楽しめます。
私は11時頃にコーヒーを飲むのに利用しましたが、スタッフも親切でゆっくりコーヒーを楽しめましたよ!



次はランチも試してみたい……!
「カウンターで注文して席に座る」ってどうするの?
「カウンターで注文して席に座る」と言っても、



実際にスタッフに何て声をかければいいの?
と分からない人がいるかも。そんなあなたのために、私がいつもしている方法を紹介しておきますね。
(人によって方法はいろいろだと思うので、あくまで参考程度に……)
例)
・Un Cappucino, per favore. (ウン・カップチーノ・ペル・ファヴォーレ)
・英語だと「One cappuccino, please.」でも◎
イタリアのカフェで頼める飲み物については、こちらの記事で詳しく紹介しています↓↓
熱いカプチーノの頼み方については、こちらの記事で詳しく紹介しています↓↓
例)
・自分一人の場合:Posso sedermi?(ポッソ・セデールミ?=座っていいですか?)
・2人以上の場合:Possiamo sederci?(ポッスィアーモ・セデールチ?)



もっと丁寧に言う言い方として「Posso」の代わりに「Potrei」を使う言い方もあるのですが、観光客なら「Posso」で十分!
席に座っていいか聞くと、「もちろん!コーヒーは僕(私)が持っていくよ」のような事を言ってくれると思います。
空いている席に座って待ちましょう。
ボローニャに来たらゆったりコーヒーを楽しんで
ボローニャには他にもたくさんBAR(バール)があるので、ぜひいろいろ試してみてください。
ボローニャに来たら、ぜひゆったりコーヒーを楽しんでくださいね!
BAR(バール)では、アペリティーボも楽しめます。
コーヒー以外にも、アペリティーボをゆったり楽しむのもおすすめ!
アペリティーボについては、こちらの記事で詳しく紹介しています↓↓