ボローニャ★早めに夕食を食べられるお店をご紹介します
フィレンツェなどから日帰りで私達のツアーに来られる方によく聞かれるのが、
「ツアーが終わって帰る前に、ボローニャで夕食を食べてから帰りたいのですが、どこか開いているところはありますか?」
イタリアのトラットリアやレストランは、昼食と夕食の時間の間は閉まってしまうので、ツアーが終わる16~17時頃に開いているところはまずないのです(涙)。
(昼食は12時/12時30分から、夕食は19時/19時30分からでないと開きません・・・)
その時間に食べられるところと言えば、BAR(バール)かファーストフードぐらい。
・・・だったのですが、最近少し早い時間でも食べられるところができてきました。
レストランでも、早いところだと夜は18時30分から開いているところも。
(それでも日本に比べると遅いですが、イタリアではかなり画期的なことなのです)
少し早めに行けるレストランやピッツェリア、いつでもハムなどを食べられるお店などをご紹介しますね。
「ボローニャで早めに夕食にしたい」
「ボローニャで夕方ぐらいに何かを食べたい」
という方は参考にしてくださーい!
Ristorante Pizzeria La Verace
18時30分から開いているピッツェリア。
ナポリピッツァが評判のお店です。
(+39)051-588-2700
毎日(定休日なし) 12時~15時/18時30分~0時
Il Veliero
シーフード料理とピッツァが評判のお店。
18時30分から開いています。
(+39)051-255-888
開店時間:
毎日(定休日なし) 12時~15時/18時30分~1時
Mozzabella
18時30分から開いているピッツェリア。
(+39)051-550-506
日~木 12時~15時/18時30分~23時30分
金、土 12時~15時/18時30分~2時
Ristorante Pizzeria Nino
ピッツァだけでなく、ボローニャ料理も楽しめるレストラン。
レストランでは珍しく、18時30分から開いています。
(某口コミサイトでは18時~となっているので、18時過ぎに頃に行っても入れるかもしれません)
(+39)051-221-596
日~土 12時~15時30分/18時30分~0時
Salumeria Simoni
ドゥオモ近くの「Mercato Antico」地域にある惣菜屋さん。
いつも多くの人で賑わっています。
いつでも開いているので、ワインとハムの盛り合わせなど軽く食べたい時にお勧めです。
(+39)051-231-880
毎日(定休日なし) 11時~23時
★「Mercato Antico」の辺りには「Salumeria Simoni」の他にもいろいろな総菜屋さんで食べたり飲んだりすることができます。
私はいつもSimoniに行ってしまうのですが、ぜひ他のところも試してみてくださいね!
他にも、早めに食べられるお店を見つけたら随時追加していきますね!
素敵なボローニャ滞在を~♪