イタリアに個人で来る日本人は年々増えているようですが、ローマ、フィレンツェ、ヴェネツィアがまだまだ主流のようです。
私達のツアーに来てくれる方は、
「ローマやフィレンツェ、南イタリアには行ったんですが、『そう言えばボローニャの辺りってまだ行ってないね』って今回ボローニャにしました~♪」
という方が多いです。
私達がご案内をはじめた10年ほど前は、ボローニャはあまり日本では知られていなかったようですが、最近はテレビでもパルミジャーノ工場やバルサミコ酢工場などが紹介されることがあるため、ボローニャという町が日本でも知られてきているようです。
ありがたいことですね・・・(感涙)
ボローニャへはミラノやフィレンツェから列車で来られる方が多いと思いますが、たまにボローニャ発着の飛行機で来られる方も。
ツアーでご案内すると、
「日本ではボローニャについて書かれているガイドブックがないんです~(涙)」
と嘆かれることもしばしば。
ボローニャ空港から発着だと、
「ボローニャ空港ってどれくらいの大きさ?」
「チェックインは2時間以上前にした方がいい?」
「空港から市内へのバスはどこから出るの?」
などなど、いろいろ不安な方もいるかもしれません。
そこで!
ボローニャ空港の見取り図を日本語で作ってみました。
(本当は随分前に作っていたのですがなかなか公開できず・・・。やっと公開できます!)
以前公開した1階の他に、2階の見取り図も作りましたので、ボローニャ発着の方はぜひ参考にしてくださいね!
(クリックすると、別ウィンドウで大きな画像が開きます)
【送迎車のドライバーとの待ち合わせ場所について】
到着ロビーに出たら、そのまままっすぐ進んでください。
しばらく行くと右側にカルフール(ミニスーパーマーケット:地図15番)があります。
カルフールの出入り口付近にてネームボード(例:MS.YAMADA)を持ったドライバーがお待ちしていますので、声をおかけください。
※当社のツアーをご利用いただく方のみ、ボローニャ空港から市内のホテルへの送迎サービスも承っています。(送迎サービスは別料金となります)
空港からホテルへの送迎サービスのみのご予約はお受けできませんので、あらかじめご了承くださいませ。
【ボローニャ空港でのタックスフリーについて】
ボローニャから日本へ出発する方は、ヨーロッパを経由する場合でもボローニャ空港にてタックスフリーの手続きが可能です。
スタンプをもらう税関は、ボローニャ空港1階の到着ロビーにあります。
(地図では『←出口』と書かれた横にある『VAT』が税関です)
ポストは、トイレの向かい側辺りの壁にあります。
タックスフリーの手続きについては、『ボローニャ空港でのタックスフリー』の記事を御参照ください→
【タクシー乗り場について】
到着ロビーに出たら、そのまままっすぐ進んでください。
しばらく行くと左側にランボルギーニ展示場(9番)がありますので、展示場を過ぎたところにある出口から外に出てください。
出口を出るとすぐタクシー乗り場があります。
【空港バス乗り場について】
到着ロビーに出たら、そのまままっすぐ進んでください。
ランボルギーニ展示場を超えて、まだまだまっすぐ進んでください。
一番奥の出口から外にでるとすぐバス停があります。
(出口の辺りに空港バスの切符自動販売機があります)
↑空港バスの切符の買い方については、次回ご紹介しますね♪