ボローニャ空港ってどんな感じ?各階の様子や市内への行き方を徹底紹介!

そんな疑問はありませんか?
イタリア旅行の発着地として多いのはミラノやローマですが、中東やヨーロッパ乗り継ぎでボローニャ空港へ発着する人もいますよね。
「ボローニャって初めてだけど、空港は大きいの?どんな感じ?」
と疑問に思っている人もいるのではないでしょうか?
この記事では、ボローニャ空港について通訳&ライセンスドライバーが徹底的に紹介します。
仕事や旅行でボローニャ空港を利用する人は、ぜひ参考にしてくださいね!



私の詳しいプロフィールはこちらから♪
夫婦で安全快適なイタリア個人旅行をお手伝い!こちらのサイト、ブログでも現地情報を発信中です。
◆Sol Levante Tour
◆ボローニャモデナウェブ
ボローニャ空港のフロアマップ
2022年10月現在、ボローニャ空港のサイトに掲載されているフロアマップが新しくなっています。
ボローニャ空港の1階、2階のフロアマップはこちらからどうぞ。
上記のリンクからフロアマップを見られない場合は、ボローニャ空港サイトの一番下にあるメニューの中の「Maps」をクリックしてください↓
ボローニャ空港の出入口
ボローニャ空港の出入口はこちらの3つです。
メインエントランス(中央出入口)
空港1階の中央辺りにあるメインエントランス。
大きな「AEROPORT G. MARCONI BOLOGNA」の表示があり、エントランス横にはランボルギーニが展示されているのですぐにわかると思います。
チェックインカウンター近くの出入口
1階のチェックインカウンターエリア近くの出入口。
タクシーや専用車で空港まで行く場合は、この出入り口近くで車を降りるので、ここから中に入りましょう。
到着者専用の出口
メインエントランスとバス乗り場の真ん中辺りにあるのが、到着者専用の出口。
ここのドアは内側からしか開かず、中からしか外に出られません(外から中には入れません)。
ボローニャ空港に到着した人は、メインエントランスまで行かなくてもここから外に出られるようになっています。
ボローニャ空港1階の様子
メインエントランスから中に入ったところ
メインエントランスから中に入ると、2階へ続くエスカレーターがあります。
エレベーターはエスカレーターの両隣に2台あります。
中に入ってそのまま奥に進むと、レストランやカフェ、ショップなどがあります。
右に進むと到着ロビーと税関窓口へ
メインエントランスを入り、右へまっすぐ進むと到着ロビーと税関窓口があります。
ボローニャ空港でタックスフリーの手続きをするなら、到着ロビーにある税関窓口でスタンプをもらいましょう。
到着出口の横に税関窓口があります(「VAT」が目印!)↓
左に進むとチェックインカウンターへ
メインエントランスを入り、左へ進むとチェックインカウンターエリアへ。
到着者専用の出口
到着ロビー近くには、到着者専用の出口があります。
到着ロビーからメインエントランスまで行かなくても、ここから外に出られるので便利!
到着ロビーに出たら、そのまままっすぐ進みましょう。
少し行くと、ツーリストインフォメーションがあり、そのすぐ先(左手)に出口があります。
ドアは閉まっていますが、近づくと開きます。
ここは出口専用なので、中からしかドアは開きません。
外から中へは入れないので注意!
ボローニャ空港2階の様子
エスカレーターやエレベーターで2階へ上がると、保安検査場やラウンジがあります。
ボローニャ空港から市内への行き方
2022年10月現在、ボローニャ空港⇔市内間のシャトルバスはなくなり、新しくボローニャ中央駅とボローニャ空港をつなぐモノレール「marconi express(マルコーニ・エクスプレス)」が運航中。
marconi expressは、ボローニャ空港とボローニャ中央駅を7分で結ぶ無人のモノレール。
毎日5時40分から24時まで運行しています。
所要時間は約7分。
バスだと時間帯によっては渋滞にはまったりと到着時間が遅れることも多かったのですが、モノレールならそんな心配もなさそう。
ただ、料金は「片道9.2ユーロ、往復17ユーロ」とかなり高めです……(涙)
ボローニャ空港のmarconi express乗り場
ボローニャ空港からmarconi expressに乗る場合、乗り場は2階です。
到着ロビーに出たところにエスカレーターがあるので、2階へ上りましょう。
「marconi express」の表示をたどれば、2階の乗り場に行けますよ!



外に出て左手にmarconi expressの乗り場があります。
ボローニャ空港のタクシー乗り場
タクシー乗り場は1階のメインエントランスから外に出て、左手に少し進んだあたりにあります。
ボローニャ空港 まとめ
小さいながらもヨーロッパ圏外からの便も多く到着するボローニャ空港。
ボローニャからはミラノ、ヴェネツィア、フィレンツェなど周辺の都市にも行きやすいので、ボローニャを拠点にして周辺を観光する人も増えてきました。
今回の記事が、ボローニャ空港を利用する人のお役に立てればうれしいです♪
今後も、最近情報を追加していきます。
ご質問・専用車のお問い合わせなどはこちらへどうぞ♪