手数料が安い海外送金サービス「Wise(ワイズ)」は安全?手数料が安くなるしくみと実際に使ってみた感想を紹介

※当サイトはアフィリエイトリンクを含みます。記事内容は公平さを心がけています。

手数料が安い海外送金方法を探していて、偶然見つけたこちらのサービス「Wise(ワイズ)」(旧:TransferWiseトランスファーワイズ)。

独自のシステムにより海外送金手数料がかなり安く抑えられる、送金サービスです。

私も実際に利用してみてかなり快適だったので、今回は「Wise(ワイズ)」について紹介します。
「海外送金は手数料が高くて困る……」という人は、ぜひ一度サイトをのぞいてみてくださいね。

送金金額が大きくなると手数料も高くなってしまうようですが、少額を送金する場合には手数料はかなり安くなります。あまり高額でない送金を何度もする人に特におすすめ♪

目次

Wise(ワイズ)のしくみは?

https://wise.com/jp/send-money/

Wise(ワイズ)は、実際のレートで簡単に海外送金ができるサービス。
独自のシステムにより、送金手数料を安く、しかも早く海外送金することができます。

日本の銀行から海外送金をすると、銀行にもよりますが取られる手数料は○千円。
特に少額の送金をしたい場合には、手数料ばかりがかかってしまいますよね。

このTransferWiseというサービスの仕組みは、

世界中に各ユーザーのTransferWiseの口座があり、振込先の国にて国内送金を行うことで送金手数料が安くなる

というもの。

通常、日本から海外へ送金したい場合……
(今回は日本からイタリアの口座へ送金する場合を考えてみます)

通常の海外送金

一方、Wise(ワイズ)を使って海外送金する場合はこうなります。

Wiseの海外送金

Wiseは各通貨の口座を世界中に持っています。

登録者が自分の通貨の口座(今回の場合は円)に振り込みをすると、振込先の通貨の口座(今回の場合はユーロ)から振り込みをしてくれる、というわけ。

Wise(ワイズ)の仕組みをまとめてみると……

  • 入金と振り込みに使われる通貨(今回の場合だと円とユーロ)は、それぞれの通貨圏内でそのまま使われる
    (他の通貨に変換されない)
  • 他の通貨に変換されないため、手数料が安い
  • 外国に送金するわけではないので、着金までの時間が短い

つまり「各通貨を国内で移動させるだけなので、早くて安い送金が可能」ということなんですね。

これが、Wiseの手数料がかなり安くなる秘密です。

世界中に送金をしたい人がたくさんいないと成立しない仕組みですが、2023年4月現在Wiseの利用者は1,000万人以上。
こんなに多くの人が利用しているから、世界中に安い手数料で送金することが可能なんですね。

Wise(ワイズ)の手数料は?

でも、どれぐらい手数料が安くなるの?

という人のために、手数料がいくらぐらいになるのか試してみました。

Wiseのサイトから手数料などを計算・比較できますよ!

日本からイタリアへ「10,000円」を支払いたい場合

たとえば、私が日本からイタリアへ「10,000円」を送金したい場合、イタリア側で受け取る金額は「手数料は150円・送金額は66.85ユーロ」になります。(2023年4月現在)

https://wise.com/jp/send-money/

ユーロが高い……(涙)

下にスクロールすると、PayPalや銀行から送金した場合と手数料と比較できます。

とくに日本の銀行の手数料と比べると、Wiseの手数料が圧倒的に安いのがわかりますね。

日本からイタリアへ「100ユーロ」を支払いたい場合

イタリアに100ユーロを支払う必要があるんだけど、円だといくら?

相手側の通貨で支払う金額が決まっているときの、日本円の金額を知る方法はこちら。

下の部分に支払う金額・通貨を入力すると、円の支払い金額が自動的に計算されます。

このときの手数料は「185円」のみ。
同じ金額を振り込んだとき、Wise以外の金融機関だと相手が受け取る金額にはこんなに差があるんです↓

銀行の手数料がエグい……(汗)

Wiseのサイトでいろいろ計算できるので、実際に触ってみるのがおすすめです。
「え、手数料ってこんなに違うの?」とビックリしますよ!

Wiseは振込金額により手数料が変わるので、振込金額が大きい場合は他の金融機関の方がお得になることも。
とくにWiseがおすすめなのは「少ない金額の振り込みを何度もする場合」です。

【実体験】Wiseの送金でかかる日数は?

Wiseで振り込みをしてから着金するまでの日数は、平均して1~3日。

私も何度かWiseで振り込みをしたことがでありますが、早いときは翌日に、遅くても3日くらいで送金が完了しました。
日本からWiseでイタリアの口座へ振り込みを受けることもありますが、平均1~2日で振り込みが確認できています。

相手から振り込みがあると、Wiseからメールが届きます↓

イタリアの口座だからかイタリア語ですが……。
日本の口座への振り込みの場合は、きっと日本語でメールが来ると思います。

Wiseから「〇〇さんが振り込みをしましたよ~」というメールが来てから、ほとんどの場合当日または翌日には入金が確認できています。

手数料を安くおさえて海外送金するならWise一択

とっても安い送金手数料が海外送金ができるWise(ワイズ)。

私も実際に使ってみる前はちゃんと送金できるのか不安があったのですが、実際に使ってみるとかなり便利!

個人アカウントだけでなく法人アカウントもつくれるので、海外への送金が必要な会社にとっても便利なサービスです。
経費がかなり節約できそうですよね。

ときどきかなり時間がかかってしまう場合があるようですが、私の経験上そこまで時間がかかったことはありません。

銀行からの海外送金よりもかなり安い手数料で送金ができるWise。
「海外への送金は手数料が高くて困る……」とお悩みの方はぜひ試してみてください!

この記事を書いた人
  • 公認ハイヤードライバー
  • 日伊通訳
  • 2006年よりイタリア在住
  • おいしいものとお酒が大好きな大阪人

2008年より夫婦でイタリア個人旅行をサポート!

Sol Levante Tourでは、ボローニャ・モデナ発着ツアーや専用車・日本人通訳にてイタリア個人旅行をサポートしています。詳しくはこちらから↓

ボローニャ・モデナ発着ツアー

ボローニャ・モデナから郊外の見どころへ専用車でご案内するプライベートツアー。

  • パルミジャーノ工場・バルサミコ酢工場
  • クラテッロ(生ハム)工場・ワイナリー
  • サンマリノ共和国
  • フェラーリ&ランボルギーニ博物館

などへのご案内が可能です。

専用車サービス

公共交通機関では行きにくい郊外の町や見どころへ、専用車で安全快適にご案内いたします。
日本人ドライバーのご案内も可能です。

  • 1日でワイナリー巡りをしたい
  • 1日で小さな町を回りたい
  • 視察旅行に利用したい
  • 研修旅行に利用したい

など、様々な用途でご利用いただけます。

日本人通訳サービス

観光や視察旅行を日本人通訳がお手伝いいたします。

  • ボローニャから周辺の町へ列車で行き、街歩きやショッピングを楽しむ
  • ボローニャ旧市街でのショッピングを通訳してもらいながら楽しむ
  • ボローニャの展示会を通訳と一緒に回る
  • ボローニャ近郊の視察先を通訳と一緒に回る

など、様々な用途でご利用いただけます。

目次