山の上のアグリツーリズモでパスクワ(復活祭)ランチ

※当サイトはアフィリエイトリンクを含みます。記事内容は公平さを心がけています。

先週辺りからぐっと温度が下がっているボローニャ。
今週はずっと朝晩はかなり肌寒くなる日が続いています。

 

さて、先週の日曜日(4月16日)はパスクワ(復活祭)でした。

イタリアでは復活祭の日は家族や親戚で集まり、翌日のパスクエッタ(復活祭の翌日の祝日)は友人たちとバーベキューなどをすることが多いのですが、

我が家も日曜日は親戚みんなでランチ、月曜日はスイスに住んでいるステファノの友人家族が旅行の途中で立ち寄ってくれたのでみんなでバーベキューをしました。

 

 

日曜日はステファノが仕事だったので、私と子供たちだけ参加。
以前も行った山の上のアグリツーリズモへランチに行ってきましたよ~。

 

急な坂道をエッチラオッチラ登って、古い村の一番上にあるアグリツーリズモに到着。
ちょっと早く着いたので、お庭でまったりしながら待ちます。

この日集まったのは総勢20名越え(!)。

ステファノの姪っ子たちが彼氏を連れて来たり、その彼氏が兄弟を連れて来たり、義兄の奥さんがマンマを連れて来たして、最後にはこんな人数になったのでした。

 

恐るべし・・・イタリアンファミリー!! Σ(゚ロ゚;)

 

 

お料理を待っている間、リタおばさんにチョコレートの卵の代わりにもらった、ずっと欲しかったおもちゃで遊ぶこどもたち。

このおもちゃ、イタリアではずっと昔からあるものでステファノも子供の頃に遊んでいたそうな。
イタリアではみんなが知っている定番のゲームなんです。

 

Indovina chi? (誰かな?)」というおもちゃで、2人で遊びます。
それぞれたくさんいる動物の中から一匹を選び、交代で質問をしながらお互いに相手が選んだ動物を当てれば勝ち!

「選んだのは黒い動物?」
「選んだのは猫?」

など交代で質問をしていき、当てはまらない動物がいる窓を閉めていきます。
最後に残った動物が当たれば勝ち!

 

私も子供たちとやっていますがなかなか面白い♪
当てられればくやしいし、当たればうれしいし、シンプルながらくせになるゲームです。

 

 

さてさて、そうこうしているうちに前菜が。

 

 

家族の中にベジタリアンの人がいるので、前菜はみんなが同じものを食べられるようハムなどは一切使っていないメニュー。

オリーブ、トマト、ほうれん草、リコッタなどを使った前菜で、軽くてめちゃくちゃ美味しかったです♪

ワインがすすむすすむ・・・。
飲兵衛には危険な前菜でした(笑)。

 

モデナ辺りのアグリツーリズモでは、この後どんどんお料理が山のように出てくるので前菜は食べ過ぎないようガマンガマン・・・。

 

子供用に出てきたシンプルなトルテッローニ(詰め物パスタ)。

私達にはその後、2種類のパスタと2種類のお肉料理(とポテトのロースト)が出てきました。
ゲプッ!

(食べるのに夢中で写真を撮り忘れた私。ご、ごめんなさーーーーい!汗)

 

デザートの前に出てきた、チーズ4種類と付け合せのジャムなど。

おなかがいっぱいなのに、ワインを飲みながらついつい食べてしまう私。
あぁ~~、太っちゃう!!(汗)

 

 

これもまたおいしすぎて写真を撮り忘れてしまったのですが、この後はデザートが3種類(小さなものですが)出てきました。

 

 

 

・・・・・・も、もうお腹がはちきれそう・・・・・・・・・・ヽ(´□`。)ノ・゚タスケテ-!!!

 

 

 

ランチの後みんなでリタの家に行き、そこではまたみんなが持ち寄ったチョコレート(卵形のチョコレート。中にはおもちゃなどが入っています)やコロンバ(鳩の形をしたケーキ。パスクワに食べます)が私達を待っていたのでした。

 

 

・・・この日のランチだけで体重が3kgは増えたに違いない・・・・・・・・・(汗)

 

 

 

パスクワにイタリア人ファミリーにランチに招待されたら、前の日の夕食から抜いていくのが正解かも!?
(私も来年こそはそうしようっと・・・)

 

 

 

 

↓皆さんの1クリックお待ちしてまーす!毎日の更新の励みになります。
br_banner_grape.gif
地域情報(ヨーロッパ)のブログランキングと、
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
イタリア情報のブログランキングに参加中。
いつも応援ありがとうございます!

 

 

 

以前のブログはこちら↓
*イタリアのホントのトコロ
http://blogs.yahoo.co.jp/s_sacco1224
*イタリア個人旅行のススメ
http://italiatour.exblog.jp/
*******************************
イタリア・ボローニャの個人旅行専門店
Sol Levante Tour

URL: http://sollevantetour.net
MAIL: info@sollevantetour.net
BLOG: https://sollevantetourblog.com
*******************************

 

 

 

この記事を書いた人
  • 公認ハイヤードライバー
  • 日伊通訳
  • 2006年よりイタリア在住
  • おいしいものとお酒が大好きな大阪人

2008年より夫婦でイタリア個人旅行をサポート!

Sol Levante Tourでは、ボローニャ・モデナ発着ツアーや専用車・日本人通訳にてイタリア個人旅行をサポートしています。詳しくはこちらから↓

ボローニャ・モデナ発着ツアー

ボローニャ・モデナから郊外の見どころへ専用車でご案内するプライベートツアー。

  • パルミジャーノ工場・バルサミコ酢工場
  • クラテッロ(生ハム)工場・ワイナリー
  • サンマリノ共和国
  • フェラーリ&ランボルギーニ博物館

などへのご案内が可能です。

専用車サービス

公共交通機関では行きにくい郊外の町や見どころへ、専用車で安全快適にご案内いたします。
日本人ドライバーのご案内も可能です。

  • 1日でワイナリー巡りをしたい
  • 1日で小さな町を回りたい
  • 視察旅行に利用したい
  • 研修旅行に利用したい

など、様々な用途でご利用いただけます。

日本人通訳サービス

観光や視察旅行を日本人通訳がお手伝いいたします。

  • ボローニャから周辺の町へ列車で行き、街歩きやショッピングを楽しむ
  • ボローニャ旧市街でのショッピングを通訳してもらいながら楽しむ
  • ボローニャの展示会を通訳と一緒に回る
  • ボローニャ近郊の視察先を通訳と一緒に回る

など、様々な用途でご利用いただけます。

目次