しばらく風邪を引いていた私とケントが落ち着いたと思ったら、この週末は今度はユウキが鼻と咳にやられていました。
今週は月~水までミラノに行く予定だったのですが、結局旦那が一人で行くことに。
・・・というわけで、今週前半の我が家はまた母子家庭になっています・・・(涙)。
週末からお天気が悪かったのですが、今日は午後から雪がちらちら。
「雪が降ってきたけど、積もらないでしょ~」と思っていたら、何だか地面がうっすら白くなってきたよ、オイ。
3月末の雪、もうこれで最後の最後になりますように。
春よ、はーーやく来い!!
さて、モデナ地方には「ニョッコ・フリット(gnocco fritto)」という食べ物があります。

小麦粉、ラード、砂糖、塩、水、ビール酵母で作った生地を薄く延ばしたものを、高温の油で揚げたもので、生ハムやサラミなどと一緒に食べるのが一般的。
油で揚げるとぷっくりと膨れて中が空洞になります。
食べるときにはフォークなどでペチャンコに潰してから、食べやすい大きさに折って食べます。

これは手づかみで食べてOK!
熱々のうちに食べましょう。
このニョッコ・フリット、形や揚げ方がレストラン毎に微妙に違っていて、「これは絶品!」というものに出会うことは稀なのですが、私達がツアーのときに案内するレストランのニョッコ・フリットがとってもおいしい~~♪のです。
モデナ郊外の不便なところにあるレストランですが、お近くに来られた時には是非絶品のニョッコ・フリットを食べに立ち寄ってみてくださいね!
・・・あ、一緒に飲むワインは、是非ランブルスコ(発泡性の赤ワイン)で。
少し冷やされたランブルスコと一緒に食べるニョッコ・フリット・・・たまりませ~~ん!
(ランブルスコを頼む場合は、ボトルで注文することをお勧めします。カラッファでも注文できますが、炭酸が抜けてしまっている場合があるので・・・)
Cà Bianca
Via Statale, 76
41014 Solignano di Castelvetro (MO)
Tel./Fax: +39 059.797300
http://www.lacabianca.it/italiano/
★イタリア語ですが、ニョッコ・フリットの作り方を見たい人はこちらから↓
http://ricette.giallozafferano.it/Gnocco-fritto.html