先日、ボローニャからパルミジャーノ工場などにご案内したMさんに聞いた、クレジットカードのトラブルです。
イタリアで使おうと、日本から持ってきたクレジットカード。
いざ使おうとすると、どこのお店でもあることを聞かれるのですが、それが分からずイタリアでは全く使えないとのこと。
そのあることとは、「PINナンバー(暗証番号)」!!
最近のクレジットカードには、カードにIDチップが埋め込まれていて、カードを使用するときにはカードを作った時に設定した暗証番号が必要になります。

この金色のチップが入っていないカードは、イタリアで使用するときにもサインで大丈夫なのですが、今はほとんどのカードにこのIDチップが埋め込まれているようです。
Mさんいわく、
「日本では聞かれたことがなかったから、暗証番号なんか知らなかったんだよね~」
確かに、日本ではサインも不要なお店があったような・・・。
イタリアではクレジットカードの盗難なども多いためか、クレジットカードを使用するときには必ず暗証番号を聞かれます。
(スーパーでカードを使用する時は、パスポートなどの身分証明書の提示を求められるのでご注意を!)
イタリアからクレジットカード会社に電話をし、暗証番号を聞こうとしたMさんですが、暗証番号は自宅に郵送する仕組みになっていて、直接は教えてもらえないんだそうです。
自宅に送ってもらうのも少し時間がかかるそうなので、旅行前にクレジットカードの暗証番号を確認したい場合は、少し早めにクレジットカード会社にお問い合わせくださいね!
Mさんは、クレジットカードが使えないために節約の旅をする羽目になったそうです・・・トホホ。
みなさんも、イタリア旅行前には暗証番号を確認しておくようにしてくださいね!
・・・ちなみに、イタリアでクレジットカードを使う場合、「PIN」と言ってカードを差し込んだ電卓のような機械を渡されますので、
暗証番号+OKボタン(緑のボタン)
を押してくださいね。