北イタリアのリゾート地・ガルダ湖の町「Sirmione(シルミオーネ)」に行ってきました
一昨日まで仕事が続き怒涛の10日間だったのですが、その間に仕事でガルダ湖の町「シルミオーネ」に行ってきたので写真を載せておきますね。
ガルダ湖はイタリア最大の湖で、北イタリアのリゾート地。
ドイツなどイタリアより北の国々から一番近い水辺なので、夏にはドイツ、オランダなどからの観光客で賑わいます。
ガルダ湖沿いにはたくさんの小さな町があるのですが、シルミオーネはその中でも一番大きな町。
先週行った時にも、まだ本格的なバカンスシーズンにも入っていない平日なのに観光客で大賑わいでした。
シルミオーネはガルダ湖の中心に向かって突き出した町で、一番先の部分に旧市街があります。
車で行く場合、旧市街の手前までしか車で入ることができません。
旧市街の入り口にある「スカリジェロ城」の手前に駐車場がありますので、車はそこに止めて歩いて旧市街に入りましょう。
(私たちは専用車で行ったので、ステファノが旧市街の入り口で降ろしてくれました)
お城の脇の道から中に入ったら、旧市街の始まりです。
湖に囲まれているので、右に行っても左に行っても湖が見えます。
普段、海や湖などがない丘(小山?)の上に住んでいるので、水辺に来ると大興奮してしまう私。
「リゾート地に来た~!!」と気分は大盛り上がりでした(笑)。
昼食のレストランに行く途中で、反対側の湖に寄り道してみることに。
こちらは広く開けて、ビーチの様になっていました。
この日はいいお天気だったので、空と湖がとってもきれい♪
・・・でも、サングラスは必須ですよ~!
カモや白鳥もプカプカ・・・。
湖を堪能した後は、湖が見えるレストランでゆったりランチをして(ランチの様子については次回紹介しますね~♪)、ランチ後はさらに旧市街の先へ向かってお散歩。
テーマパーク内の様な雰囲気の道を歩いて、旧市街の北へ進みます。
夏でも涼しい木のトンネルを通って、もう少し先のビーチへ。
桟橋に寝そべって、皆さん日焼けの真っ最中・・・。
泳いでいる人もいて、まさに夏真っ盛り!(まだ6月中旬の平日だけどね)
パノラマ写真を撮ってみました。
(クリックすると拡大します↓)
ランチをゆっくり取ったためにその後の時間が少なくなってしまったので、あまりビーチでのんびり・・・とはいかなかったのですが、ボローニャから日帰りでガルダ湖の町を満喫することができました。
今回はボローニャから日帰りでしたが、もう少しゆっくりしたいと言う人は1泊するのも◎。
ボローニャ・モデナからだと、交通機関では最低でも3時間かかってしまうのであまりお勧めできません・・・。
特にボローニャ・モデナから日帰りで行きたい場合は、専用車での移動がおすすめです。